日時 |
---|
1999年12月19日10時〜22時 |
幹事(敬称略) |
神一 |
参加者(敬称略) |
きじたか、ぎをらむ、King、Sillia、セリス、ニシジマ君(分身)、みつー、夢幻、 ニシジマ君(特別参加)、パピー君(特別参加) |
電話参加者(敬称略) |
URD、エイジ・テレメスJr.、砂原小雪、たじた、霧蒼あきら、まな、るしふぇうす |
内容 |
10時。JR三宮東口集合。当日はかなり寒かった記憶があります。 10時半。三宮発。最初の絶叫マシーン、ポートライナーに乗りポートピアランドに向かいます。 このポートライナーが、ルナ号というちゃちな電飾を付けたやつでした。 あんなことにお金使うくらいなら、やめた方が良いのに...。(をぃ)
10時50分。ポートピアランド着。Web上のアンケートに答えて、無料で入場。
(をを!なんかOFFならではの知恵だぞ!)
といってもアトラクションに乗るにはチケットが要るので、全員¥3100でフリーパスを買いました。
11時15分。BMR−Xというジェットコースターに全員で乗る。料金¥700。 続いてジャイアントスプラッシュ、¥800。 スプラッシュマウンテンの大きいやつだと思ってもらえば、大体あってます。 これはさすがにみんな大丈夫だったようで。
パニックハウス、¥200。
ここでゲームコーナーでB'zのナンバーを聞きながら、
賞品の風船人形欲しさにゲームに燃える人、数名。 次にファラオズガーデンという体感占いみたいなのに全員で入る。¥500。 私の占い結果は最悪で、魂は鳥の羽根より軽いらしい(汗)。 いや、結構当たってるのかも知れんが...、いいんだ、占いなんて信じないさ。ふん。 12時。インタラクティブシアターという、 どこがインタラクティブなのかさっぱり分からないCGを全員で見る。¥600。 前に来た時は複葉機に乗ってツェッペリン飛行船を銃撃したりしたのですが、 今回はヘリコプターとトロッコとラリーの映像。まぁ、迫力はあったかな。
12時10分。ニシジマ君がクリフハンガーという、振り子式のバンジージャンプみたいなのをやる。
¥1800もするのになんてもの好きな...。(^^;
12時15分。砂原小雪と、まなから電話。このころ、場内の和風レストランで昼食をとる。
12時55分。何故かまたゲーセンに入る。特にKingが鉄拳やぷよにこだわっている。(謎)
13時25分。ダッジェムという、スピードがでない1人乗りのゴーカートみたいなものに全員で乗る。
スーパーループ・オン・トップという回転系のに、きじたか、Sillia以外全員で乗る。¥500。
私も乗りたくなかったんだけどな〜。苦手だよぉ、こういうの。(滝汗)
13時55分。るしふぇうすから電話。
14時30分。ダブルループコースター。¥600。
そして!ファンタジートレインという幼児用の汽車に、ニシジマ君が果敢にも1人で乗る!
15時35分。霧蒼あきらから電話がある。
16時10分。Sillia、きじたか、ぎをらむ以外の全員でもう1度BMR−Xに乗る。
みんなよく乗るなぁ。あんなの1回で充分じゃ。(^^;
しかも、Sillia、きじたか、ぎをらむ、夢幻以外は
次にスーパーループ・オン・トップにももう1度乗っていました。(戦慄)
16時55分。ポートピアランドを退場。
結局ほとんどの人が¥7800分乗りました。¥3100のフリーパスで。(^^;
17時10分。三宮着。ルミナリエを見るために徒歩で元町へ移動。 19時5分。三宮北口につぼ八に入り夕食...というより飲み会?あまり飲んでる人はいなかったけど。
20時25分。つぼ八を出てJR三宮へ。ここで夢幻が落ち。
21時20分。元町着。
21時50分。JR三宮着。ここで残る全員落ち。 |