12時、阪急箕面駅集合。
L−球は本人いわく2時間前に到着して商店街をぶらついていたらしい。
あまりに暇だったらしく、幹事に「幹事なら2時間前に来ませんと〜」
などとタワケた電話を朝からかけて遊んでいた。
第11回関西OFFに遅刻してきた幹事は何処の誰だっけ?(笑)
欠席連絡のあった神楽を除いて予定の全員が12時に集合。
これはおかしい!予定通りそろう訳がない!
と思ったら、きちの服装がいつもと違う。
本人は生まれ変わったと言っているが、下駄を履いていないきちはきちじゃない!(泣)
自己紹介の後、徒歩で、
もみじのてんぷらやら甘栗やらを売っている土産物屋街を抜けて崖のふもとまで登る。
ここから上に行くには展望エレベータがあって、下りはただだけど、上りは100円取られる。
100円が惜しい場合は歩いて急坂を登らなければならない。
結局9人中6人が100円をけちる。(をぃ)
エレベータを登ったところで再合流。
ここからさらに送迎バスに乗らないと目的地の高原スケート場に行けない。
(いや、歩いても行けないことはないんだろうけど。)
しかしバスはただなので全員が乗る。
みんなの心が一つになった瞬間である。やはり、ただの力は偉大だ(笑)
12時30分、箕面高原スケート場着。
入り口の前でイラストを配った後、入場料+靴代2400円を払ってスケート場に入る。
ここのロッカールームは凄い変わっていて、入り口が男女分かれているのに、中は繋がっている。(爆)
そしてきちが!
サンタの格好に!
やっぱり生まれ変わってなかった!(謎)
しかも最初は生脚。(汗)
なんでも掲示板で「生あs〜」などと言っていた神楽の期待に応えてのコスチュームだが、
当の本人は今回不参加・・・是非とも感想を聞きたかったものである(笑)
さすがに係員に怒られるだろうということで結局ズボンを履いたけど、う〜ん。(謎)
きちサンタはおぢさんに人気があったが、歳のせいか世代交代を余儀なくされ、
途中からは小雪がサンタの服を着てお子様の人気者に。(謎増殖)
ちなみにぎをらむは一番スケート(スケートに限らないんだけど)がヘタクソで、
ようやくなんとか滑っていると見えなくもないレベルまで来たところで撤収予定の時間になってしまう。
16時、スケート撤収。
普通の靴に替えるとめちゃくちゃ足が軽い。
このまま陸上短距離に出ればブッチぎりで勝てるような気がする。
16時20分、再び送迎バスに乗って展望エレベータのところまで下りる。
今度はただなので全員エレベータに乗る。
徒歩で箕面駅まで下りたところで海果合流。
海果と小雪が帽子を交換してる。
ここで邪姫がメール参加していたらしい。
阪急で梅田へ移動。
箕面駅からは車内に人が少ないと言うことも有って、みんな遠慮無しに騒いでいた・・・
さすがに乗換えで人が多くなると騒がなくなったが・・・
一番騒いでいたのが幹事だったと思う・・・ソレでいいのか26歳(爆)
17時、梅田着。
小雪が海果に腕を組まれたと主張。(謎汗)
緑のスポンジワニ「ニシジマ君」ひさびさに登場。
皆に「ニシジマ君」が丁重(笑)に扱われる中、「パピー君」(第6回関西OFFレポ参照)
は今頃どうしているだろう等という話がもちあがる。実際どうだったっけ?(笑)
ここで集合写真撮影を行う。当然、1次会に出席してなかった海果に写真をとってもらう。
全員が撮れて良かった良かったなどと言いつつ1次会解散。193、Keyが落ち。
御堂筋線でなんばに移動。
この際になんばに移動した理由は、
目指す焼肉屋がなんばにしか無いと思い込んでいたためなのだが、
実際は梅田にも同チェーン店が出来ていた事実を3日後に発見・・・(泣)
「マジでゴメン!」(幹事談)って事で皆許してね。
18時、2次会集合場所のロケット広場でみつー合流。
徒歩で焼肉屋に移動。
18時20分、焼肉屋着。
予約していた時間が19時からであった為、暫く席が空かず店前でタムロする。
そして店のおねーさんに「○○様〜」と名前で呼び出される。
この時、幹事はいつもの癖で神一の本名で予約していたが、
「鬼井」で予約し「オニイサマ〜」と呼ばせられなかった事を後悔していた(爆)
そして店に入るが、何か足りない・・・
ふと見るとぎをらむが近くの本屋に買い物に行ったっきり帰ってきてないので
仕方なく残りの人間で店にはいる。
その後すぐにぎをらむが入店してきて全員集合となる。
その際に幹事が適当に肉の注文を行うが、軟骨が不評で、金網に刺して燃やす。(爆)
さらにユッケ(生で食べる肉)を人数分注文するが、食えない人がいたため、
幹事に回ってくる・・・好物だったので幹事大歓喜(笑)
また、ぎをらむは今日がユッケデビューだったらしく、焼くの?とか言っていた。
中盤戦に入りキャベツを注文するが、注文する量を多く見積もりすぎて一時期キャベツづくしとなる・・・
誰があんなに頼んだんだよ(笑)
肉を全て食べ終わると、デザートにシャーベットを頼むことになる。
シャーベットは3種類あるのだが、みつーとL−球は3種類とも食べている。(汗)
そのみつーはシャーベットを食べながらぎをらむと新旧管理人の密談をしている。
何やら凪ちゃの復活についてのようだが、
復活の条件にアイコンを作れとか低レベルの交渉をしている。
この頃、まちゃ犬が電話参加。
20時30分、焼肉屋を出る。
集合写真を撮るが、1次会と違って今回は余剰人員が居ないため、泣く泣く幹事が写真撮影を行う。
が、幹事がカメラの扱いに慣れてないため、2度撮りなおし3度目にやっと撮り終える。
今にして思えば、狭い通路での撮影であったため、通行人にはイイ迷惑だった事でしょう。(笑)
そして駅までの帰り道に海果がメールしだし、一人の世界に入り込んでひたすら直進していくので、
みんなで立ち止まって数十メートル後ろから優しく見守る事にする。
ところが、いつまでも気づかない為、走って追いかける羽目に(爆)
駅に着いた時点でしろんが電話参加。
21時、なんば駅で落ち。
解散のあいさつをしようということになるが、誰がやっても全然まとまらない。(謎)
やはり集合が上手くいった分のツケがここに回ってきたのだろうか、時間ばかりが過ぎて行きました(笑)
ではデシ!
|