日時 | |
---|---|
2002年8月25日10時〜16時30分 | |
幹事(敬称略) | |
海果 | |
参加者(敬称略) | |
あすま、193、イナ、L−球、Key、ぎをらむ、久遠、琴月沙羅、 砂原小雪、邪姫、 西風火、セリス、たんたん、drake、ふぁん、ぷりん、 みつー、水無月亮、るしふぇうす、レインボーカラー、(えいるちゃん) | |
電話参加者(敬称略) | |
えいるちゃん、水無月沙助、(カミオン) | |
メール参加者(爆) | |
まゆみ | |
内容 | |
海果> | ほぉい!!幹事の海果でぇっす〜♪ 初、遊園地オフ幹事ということで緊張していたくせに 自分が遊んでメモを取っていなかったので、 ぎをさんに手伝ってもらっておふれぽを書きます〜。(こらっ/笑) |
ぎをらむ> | 第14回関西OFFの時も同じようなこと言ってなかったか? それはともかく、メモを取っていたのでレポを書く羽目になったぎをらむです。 |
海果> | うふふっ。気のせいです。(にっこり/をぃ さぁ!気を取り直していってみよぉ〜〜(><) |
ぎをらむ> | (なんか騙されているような・・・) 集合は10時30分、JR宝塚駅改札でした。 |
海果> | 実は海果、193は9時ぐらいに宝塚駅にきて
ミスタードーナツで朝ごはんであるドーナツを食べていました。(笑) |
ぎをらむ> | 前日のスポーツOFF組
(L−球、Key、ぎをらむ、琴月沙羅、邪姫、西風火、セリス、ぷりん、水無月享、るしふぇうす)
はそのころ西宮パーキングエリアに居ました。
何か食べたのかな。私は車の中で休んでたので知らんけど・・・。 そして9時55分に阪急宝塚駅の改札前に到着。すぐにふぁん合流。 10時に、あすま、193、イナ、海果、久遠、砂原小雪、drake合流。参加予定だった神楽とつゆは欠席。 みつーは寝坊で遅刻とのこと。 |
海果> | 毎度です。(笑) |
ぎをらむ> | ほとんど集まった(いい加減だ・・・)ので自己紹介。
セリスはすぐに撤収予定なので、この時点でイラストを渡しました。 |
ぎをらむ> | 琴月が「お化け屋敷に行きたい」と発言したことにされて逃げ回り、
drakeは「ジェットコースターに乗りながら眠れる」とつぶやいている。う〜む。 |
海果> | 毎度ながら集まったらすごい団体かも。(笑) 私は地元だから誰か知り合いが通らないかびくびくしてましたぁ。(笑) |
ぎをらむ> | 海果がぎをらむのスケッチブックを強奪して「写真組、盗撮する」と書こうとするが、
「撮」という字が書けないらしい。 |
海果> | だって、手書きで書くことあんまないし・・・難しいし・・・。(いじいじ |
ぎをらむ> | (無視して)10時35分、レインボーカラー、たんたん合流。 セリスはここで落ち。残り全員で宝塚ファミリーランドに移動を開始しました。 |
ぎをらむ> | スポーツOFF組は西風火亭で作ったお弁当を持参していましたが、
他の人は何か食べるものを買わなければいけないので、途中にあるロッテリアに予約を入れていました。 そしてロッテリアにお弁当持ち込みはヒンシュクだろうということで、 スポーツOFF組以外がロッテリアで食事をすることに・・・ なると思ったら、誰もロッテリアに入らない。(汗) |
海果> | はい!せっかく予約入れたのに誰も入らないんだもん。 ちょっとびっくりしましたぁ。(汗) |
ぎをらむ> | 良いのか?本当に状況を理解してるのか?(汗)>スポーツOFF組以外の人 結局そのまま宝塚ファミリーランドの入り口に10時45分到着。 15名以上だと団体割引が使えるので、もちろん利用♪ 入園のみは¥1260。入園+フリーパスは¥3600。 ふっふっふっ、乗りまくってもとを採るぞ〜。 |
ぎをらむ> | 11時10分、ファミリーランドに入場したところでスポーツOFF組が昼食。 その他の人は・・・きっと何か買って食べたんだと思います。(汗) |
海果> | なんか屋台みたいなお店があったのでそこでスポーツOFF組以外はそれぞれ適当に買って食べました。 ちなみに私はアイスクリーム。おいしかった♪(笑) |
ぎをらむ> | 最初に行くのをジェットコースターにするか、メリーゴーランドにするか、
お化け屋敷にするか意見が分かれましたが、どういう訳かジェットコースターに決定。 |
海果> | お化け屋敷は嫌だし、メリーゴーランドは嫌だって言う人がいたので、とりあえず、
ジェットコースターへ・・・ということですな。 |
ぎをらむ> | ジェットコースターが嫌だと言う人も当然いたと思うんだけど、
そういう意見は抹殺された訳ですな。(謎) ということでまず「ビッグワン」というジェットコースターにほぼ全員で乗りました。¥500。 怖い人は怖いし、余裕な人は余裕な、ごく普通の20人乗りくらいのコースターでした。 L−球なんかずっと後ろ向いて笑いながら手を振ってるし。 |
海果> | ジェットコースターが好きな人に言わせればそこまで怖くないと思います。 でもこれがファミリーランドで一番迫力あるジェットコースター。(汗) やっぱファミリーだし、そんなに怖い乗り物はないんでしょう。 |
ぎをらむ> | エキスポランドのジェットコースターは怖いんだけどね。(笑) 11時50分、「ビッグワン」から降りたところで寝坊のみつー合流。 |
海果> | 無事合流できたと思ったらみつーに後で話を聞くとやっぱり途中で迷ったらしい。(笑) |
ぎをらむ> | 「ビッグワン」の隣に「プリズム」という8人乗りのコースターがあったので、
これもほぼ全員で乗りました。¥400。 短いのでちょっと物足りないですが、Keyは「ごめんごめん」と言いながら乗ってたらしいです。(謎) |
海果> | Keyのジェットコースター嫌いは有名になってきてますなぁ。 みんなでKeyの近くを取り合っていました(笑) |
ぎをらむ> | 近くに「魔界の館」というお化け屋敷風の乗り物があったので、全員で乗りました。¥400。 とにかくちゃちで、さすがにこれを怖がっている人はいなかった・・・と思います。多分。 |
海果> | ・・・・・・・ごめんなさい。怖かったっす。(汗汗) 入るの嫌がったのにふぁん、沙羅、海果は文字通りずるずると引きずられていって・・・;; でも2人乗りの乗り物形式だったので、 お化け屋敷が怖い人は隣の人にしがみついて下を向いて目を閉じていて乗り切ったらしいです。 もちろん私も隣のぷりんにくっついて乗り切りましたぁ。 |
ぎをらむ> | 乗り物が自動的に動いていってしまうのでわざと驚かしたりできないんだけどなぁ。(外道) 次に少し歩いて「クレイジーダッグ」という急流下りに全員で乗りました。¥500。 これは怖くはないけど、運が悪いと濡れます。そして運が悪かった。(謎) |
海果> | これは・・・運悪い人が多かったな。(汗) 背中がぐっしょりいった人・ずぼんorスカートがぐっちょりいった人・無傷の人・・・ 日ごろの行いの差だろうか!?(笑) |
ぎをらむ> | 12時30分、まゆみからメール。12時50分、えいるちゃんから電話。 「ミラクルコースター」というのがあったので、どういうものか知らずに並びました。¥500。 ちなみに並んだ人は少なかったような・・・。並ばなかった人はどういうものか知ってたんでしょう。 ポートピアランドのBMR−Xをご存知でしょうか?ほとんど垂直に落ちるコースター。あれと同じです。 怖かった。というより肩が痛かったです。(汗) |
海果> | 岩場を高速で走るジェットコースターだったから、肩や耳やほっぺたが痛かったっす。(涙) |
ぎをらむ> | 次いで全員で「マッドチェイス」。¥300。2回乗りました。(笑) スピードが出ないゴーカートをぶつけ合います。 いや、ぶつけ合わなくても良いんだけど、ぶつけられるんでみんなぶつけます。(笑) L−球と海果を集中攻撃。(謎) |
海果> | ・・・私は2回とも乗ったんだが、なぜ両方とも集中攻撃を受けていたのだろう?
時間が来てゴーカードが止まったときなぜか私の周りに車がいっぱいあったし。(汗) 係りの人が車をまばらにするの大変そうだったなぁ。(笑) しかも沙羅には「私と一緒に乗ったら集中攻撃を受けるからいや〜(><)」って言われるし。(涙) でもそんなに心配しないでも沙羅もしっかりと集中攻撃を受けていました。(笑) |
ぎをらむ> | ここまでの乗り物代が¥2900。 入園のみが¥1260、入園+フリーパスが¥3600なので、フリーパス代は差し引き¥2340。 よし、もとは採った!(をぃ) そしてこの辺りで、テーブルに座って厳しい顔をして一点をにらんでいるおじさんを見かけました。 何だろうと近寄ってみると、ケータイの液晶をにらんでいました。シュールだったな〜。(笑) |
ぎをらむ> | 13時40分、「スペースコースター」にほぼ全員乗りました。¥500。 屋内のごく普通のコースターなのですが、琴月は「だまされた〜!」と叫んでました。(謎) ちなみにぎをらむは、脚に挟んでいたバッグが振り落とされないよう抑えるのに必死でした。(汗汗) |
海果> | これは荷物置くところがないくせに真っ暗だから荷物を落とす人が結構いるみたい。^^; みんな怖がる前にとりあえず荷物だった。(笑) |
ぎをらむ> | 13時55分、沙助より電話。 このあたりから人がばらけ始めます。 とりあえず「ファンタジーランド」という、人形館の中をボートで巡る乗り物にほぼ全員で乗りました。¥500。 |
海果> | ファミリーランドで一番有名な乗り物です。精巧な人形がたくさんあって小さい子に大人気♪
当然男性軍は嫌がってました(笑) L−球を逃がしてしまったものの、あすま、久遠はしっかりとお化け屋敷のお礼に連行☆ |
ぎをらむ> | メイポール・ダンスの人形を見たときは「ををっ」と思ったけど、あとは退屈だったかも・・・、
あすまと琴月はワニに水をかけてるし、久遠は寝てるし。(笑) 14時30分、一旦解散して16時30分にサル山前に集まることにし、 それまでは自由行動となりました。 |
海果> | 解散後、みんなばらばらになったものの、けっこう一緒にいるメンバーは一緒にいたみたい。(笑) 海果はイナ、久遠、あすまと飛行機みたいなの(?)に乗った後、「メリーゴーランド」へ♪ 小さい子に混じりながら久しぶりにメリーゴーランドに乗った。^^ |
ぎをらむ> | 飛行機みたいなのは多分「スペースレンジャー」だと思います。 そうか〜、メリーゴーランド乗ったのか〜、乗りたかったな〜。(をぃ) |
海果> | その後「アドベンチャークルーズ」というところへ。
けっこう混んでいたので並んでいると、ぎをらむ達と合流。 どうやら「聖サスペリオ女学院」というお化け屋敷に行って来た所らしい。 沙羅、ふぁんがげっそりとしている。ご愁傷様です。^^; |
ぎをらむ> | つまりL−球、ぎをらむ、琴月沙羅、ふぁん達は
あすま、イナ、海果、久遠達とは逆に、まず「聖サスペリオ女学院」に行ってから
「アドベンチャークルーズ」に来たんですな。 「アドベンチャークルーズ」はスプラッシュマウンテンみたいに急流をすべって水たまりに突っ込むやつです。 |
海果> | と思ったらL−球がその場所を久遠・あすまに説明している。まさか・・・・・・・。(汗汗 そのまさかでした。「アドベンチャークルーズ」に乗った後ずるずると・・・。 イナに助けを求めても「入ってみようよ(にっこり)」と言われるしぃ。(涙) そこは歩く形式のお化け屋敷で各教室があってヘッドホンをつけて1部屋ずつ順番に回るらしい。 |
ぎをらむ> | ここの素晴らしい点は、わざと道を間違えられることです。(笑) 実は入った時に正しい道が分かっちゃうんだけど、 わざと迷って、一緒に入った人を怖がらせるのが義理と人情です。(笑) |
海果> | けっこう怖かったぞぉ。(汗/涙) やっとの思いで外に出るとL−球や沙羅たちが・・・どうやらもう1回行くらしい。元気だなぁ・・・。 沙羅に「代わろう?」と言われたが丁重にお断りして外のベンチで休んでいると 中の様子が外に流れてくる。 叫び声が・・・・・・・・。(汗) |
ぎをらむ> | 「ぎゃー!」とか、あと活字にできないような発音が聞こえてくるんだけど、
あれは本当に中の声なんだろうか? 雰囲気を盛り上げるために録音テープを流しているのではないかと疑っています。(謎) |
海果> | うん。本当に中の声だと思う。だって、しっかりと名前叫んでたし。(爆) |
ぎをらむ> | 名前って・・・「L−球〜!」とか「ししゃも〜!(謎)」とかHNで叫ぶんか?
聞いてるほうが怖いぞ、それ。(汗) |
海果> | 全員お化け屋敷から出てきたところで目の前がサル山だったので
サルを見物(笑)しながら全員がそろうのを待つ。 |
ぎをらむ> | 子ザルが母ザルの背中に後ろ向きに乗っかって、しっぽを引っ張るのが面白い。(笑) |
海果> | 乗り物に乗っているメンバー、動物園に行っているメンバー、
屋台で遊んでいるメンバー・・・みんなそれぞれ遊んでいたみたいです♪ |
ぎをらむ> | 私が1人で動物園に行ってヒヨコを抱いていたのは秘密です。(謎) ミーアキャットとプレーリードッグも見れたし。 あとウサギとネコの頭蓋骨を触れたのも収穫でした。(をぃ) |
海果> | そして全員が集合したところで集合写真撮影。
ただ大人数な上にサル山の前はそこまで広くない。(汗) 邪魔にならないように気をつけながら写真を撮る。 その後、ファミリーランドの前でイラストを配って解散。 おつかれさまでした♪ |
ぎをらむ> | おつかれさまでした♪ |
海果> | でも解散後、数人で近くのガストへ行く。そこでご飯を食べていると、えいるちゃん合流。 そしてカミオンから電話参加。 21時ぐらいにガストで解散しましたぁ。 |
ぎをらむ> | ではデシ! |