元々、このOFFは幹事の2人が「みなとこうべ花火大会へ行こう」
と話していたところへ、参加希望者が殺到して、
なし崩し的に公認OFFになってしまったものらしいです...。
18日13時。阪急三宮西改札に集合。
現場は携帯(ピッチだったかな?)が入りにくく、連絡に手間取るものの、
13時25分までにシロン、神楽、きじたか、とら、ぎをらむ、るしふぇうす
の予定していた6人全員集合。徒歩でSSGボウルへ移動開始。
ちなみにSSGボウルは阪急三宮の東にあるJR三宮のさらに東にあります。
では何故、集合場所を阪急の東改札にしなかったのかについては、
種々の説があり、未だ真相は明らかになっていません。(^^;
ともかく、13時40分にSSGボウル到着。
学生割引きがありましたが、学生証を忘れてきた人数名。(^^;
レーンを2つとり、3ゲームやることになりました。
しかし、シロン、きじたか、とらを後ろから見ると、
女性3人の様に見えるのは、ぎをらむだけか!?(^^;
機械の故障が結構多く、3ゲームが終わったのは15時30分頃。
最初はやる気の無いシロンの独走でしたが、
何故かやる気を出し始めると調子を崩し、
結局、るしふぇうす、ぎをらむの2人が同点でTOPを分け合いました。
ちょうど懸賞付きの得点トライアルが開催中だったので応募しておきましたが、
何か当たるかな?
さて、ここから花火大会が始まるまでの間、1.5次会の様なことになりました。
まず、SSGボウルを出て、JR三宮に向かい、
15時50分頃中央南口でセリスと合流。
そのまま西へ歩き続け、阪急三宮東改札で15時55分にあやと合流。
少し遅れて、雪華、しんじも合流。
なんか浴衣姿がメチャさまになってました。
しんじはいきなりスケッチブックに噛み付くし...
しかし花火大会への移動は18時の予定。
それまで何をやるかが決まらず、改札前でたむろする事になる。(^^;
16時30分、神一から「30分後に到着」との連絡。
一旦解散して17時に再び阪急三宮東改札に集合する事になりました。
私はファンタジア文庫の新刊を捜して南口のデパートやJR東口のスーパーまで
歩いてみましたが、結局成果なし。
ちなみにしんじ&シロンはおでんを食べていたとか...。
17時。再び阪急三宮東改札に集合。、ここからが2次会なんだと思います、多分。
しばらくして、長月、芽衣、神一到着。
どうも阪急西改札に降りた後、ぐるっと回ってきたらしい。(^^;
そして!
今回の飛び入りスペシャルゲスト「ニシジマ君」とそのおまけ登場!(^^;
ニシジマ君は、尻尾を含めると体長約1m(かな?)のスポンジ製の緑のトカゲ
(ワニではないかという説もある)の姿をしています。(^^;
で、首の部分に付いた針金を介して
人間の姿をした「おまけ」を操って動きます。
(はたから見ると人間がスポンジのトカゲを操っている様にしか見えるないのですが...)
このニシジマ君がこの後、移動時の目印として威力を発揮する事になるのでした。
ここで今度は阪急三宮西口に移動。
移動の理由は次の集合場所がそこと決まっていたからだったかな?
花火大会が始まってから食事は取れないと言う事で、
西口のマクドで神一が必殺のまとめ買い。ルシフェウスと私は別にマクドで食事。
なんか、しんじが見知らぬ集団から「ミッチ〜」と声を掛けられている。う〜む。
17時50分、かめ、銀のベル合流。
この頃、NACHIから電話がある。
18時15分、空彦合流。
これで全員揃った...はず、ということでJR三宮西口に移動。よく歩くなぁ。
またもや神一が必殺の切符まとめ買い。
で、ここで飛び入りでAKIRA登場。「レポに『俺様登場』と書け!」と脅す。(^^;
たこやきから電話があったのもこの頃。
18時40分、JR神戸到着。
ニシジマ君を先頭にハーバーランド内を延々と歩いて花火を見る場所を探す。
結局モザイクガーデンで見ることにしましたが、こんな奥まで来て、
帰りの道が分かる奴がいるのか?(^^;
花火大会は20時からなので座り込んで待つ。
(といっても見るときも座ったままなんだけど。)
人ごみが凄く、帰りが心配。
沙理から19時10分に、玄武から19時30分に電話がある。
沙理からは20時頃にも電話がありました。
19時50分にあや、神一、しんじ、神楽、シロンが戻って来る。
どうも気づかない内にジュースを買ってきてくれたらしい。ご苦労様です。
20時、花火大会が始まる。で、21時に終了。
その間の事を書けといわれても...花火を見ていたとしか。(^^;
花火はちょっと距離が遠かったけど奇麗でした。
終わりかたがイマイチ納得行かなかったけど。(^^;
で、花火大会が終わると同時に、帰る人ごみが多く、
とても集団で動けないと言う事で、すくのを待つ。
私はぶらついているところを、カップルから写真を撮ってもらうよう頼まれてました。(^^;
モザイクガーデンを出発したのは21時20分頃か?
ニシジマ君の先導もあって、21時45分にはJR神戸に着きました。
でもここからがまずかった。(^^;
雑談と記念写真で22時20分まで駅前にいて、
さぁこれから帰ろうと言うときになって、
JR駅構内は人がすし詰め状態で、
電車に乗るどころか、切符を買うのさえ難しいことに気づく。(^^;
この後、大半の人は三宮まで歩きました。
阪急三宮西改札についたのは22時55分。
果たしてこの選択が正しかったのか?
まぁ今となってはJR神戸で切符を買って、電車に乗っても
これより早かったかどうか確かめようがないけど、
行きに切符を買っておけば多少変ったかも。
いや、せめて21時45分の時点でJRの切符を買っておけば、
事態の深刻さに30分早く気づいていたのでは。(^^;
花火大会の様な夜のイベントが日帰りのOFF会に向かないことを
痛切に感じたOFF会でありました。
花火を見るとしても、帰りは早め早めに動かなければ駄目ですね。
しかし、この経験は活かされず、
次の全国OFFでも全く同じミスを犯してしまう事になるのでした。
あはははははは....(汗)。
皆さん、本当にお疲れ様でした。みんな疲れきってたね。(^^;
ちなみに19日分は私は不参加でした。
だれかレポ書いて。(^^;
追伸:
1次会のボーリングの懸賞ですが...当たりました。(爆)
320位とび賞ということで、一人の乗りのゴムボートを
三宮まで取りに行きました。
しかし、これどうするんだ?(^^;
|