日時 | |
---|---|
2002年8月10日10時30分〜4時10分 | |
幹事(敬称略) | |
真名鶴健 | |
参加者(敬称略) | |
カミオン、ホウメイ | |
電話参加者(敬称略) | |
さはらこゆき | |
内容 | |
10:38、大牟田駅にカミオンさん、ホウメイ到着。すでに真名鶴健さんが来ていた。
本当は時間通りにつく予定だったが、
OFF前日カミオンさんと夜更かし(眠れなかったため)をして、起きるのに遅れたからである。
そういうことドタバタがあったせいでカミオン邸を出て駅に着いてから
全財産の入った財布と携帯の充電器を忘れて危うくお昼にOFFが始まるところだった。 来る途中雨が降っていたが、大牟田が降っていなくってたぶん大丈夫だろうと思った。 そして、恒例のプリントをもらった。パステルの絵で「うわー、きれいにかけていいなぁ」と思った。 10:45、三井グリーンランドへのバスが来た バスで移動中真名鶴健さんとカミオンさんは話していたが、 僕はカミオンさんが「ジェットコースターが嫌いなホウメイを絶対ジェットコースターに乗せてやらなぁ」 の言葉がものすごく引っかかっていて、ギロチン台に進む、マリー=アントワネットのような気持ちであった。 乗りたくないよぉ。 11:04、三井グリーンランドに到着
僕と真名鶴健さんは入場券+一日フリーパスのセットを購入。
カミオンさんは大牟田の乗車券+入場券付きの西鉄のチケットを買っていたので
一日フリーパスだけを買った。彼らは乗る気だったが・・・
まず、入ってすぐの所にある「グランパスジェット」に乗った。
シャチみたいな乗り物に乗って行くジェットコースターである。
それが、風神雷神である。ここのポイントは立ち乗りがあるとことである。 しぶしぶと。
また二人は楽しんでいたが、こっちは怖くて声が出ず、凍っていた。
でも、案外早く終わったように感じたのは驚きであった。 収穫ゼロだった。 二人が帰ってきて一言「怖いと言うより痛かった」怖いのも痛いのもゴメンです。 次にスピードが売りの恐竜コースター「ガオー」に乗ろうとしたが、強風のため乗れず。 ほっとした。僕は、早いのと高いのとお化けが駄目な駄目な男ですよ。けっ。 次に「ウルトラツイスターメガトン」に乗ろうというので移動している際、カップルが目に嫌がらせのように入ってきた。 「暑いなぁ」と視界から消えるまで、連呼していた男三人。
むなしかった。
途中僕の着替えの入ったバッグをロッカーに預けるのと合羽を着るため入り口へ向かった。 荷物を入れて鍵をして、「これで、荷物が減ったな」と思った矢先、 オフレポのメモも入れたままにしたことを【閉めた後に】気づき、「別の重荷しょっちゃったじゃん」・・・。 どうしよう。まあいいか、どうにかなるさ(笑)。 その間二人は休憩をとっていた。とても楽しそうだった。合羽を着た。僕は、疲れと怖さで黙っていた。
で、そのウルトラツイスターに乗る際、二人の隙と大雨による視界不良に乗じて逃走。
そのあと、二人が戻ってきて、
そのあと、近くにあったレースのできるゴーカート(カミオンさんたっての希望)により、
ゴーカートに乗ろうとしたが雨のせいで乗れず、別のゴーカートに乗った。
「ドラゴンリバー」があったのでこれに乗ることにした。
これは以前スペースワールドに行ったときにタイタンに乗ったので大丈夫だったし、楽しかった。
ただ、寝不足の真名鶴健さんが船酔いを起こした。
ちょうど、お昼だったので中にあったマックに入った。
僕は、初めて食べるビッグマックセット、真名鶴健さんも照り焼きを頼むつもりがビッグマックセット、
カミオンさんはビッグマックセットとハンバーガー2個。 そのあと、天候が良くなったので念願のレースのできるゴーカートへ。
| |
偽リタ> | 第一回みすず杯争奪ゴーカートレース。実況の偽リタです。 |
リタ> | 解説のリタです。 |
偽リタ> | 各馬一斉にスタートラインに並びました。右からカミオン・真名鶴健・ホウメイ・その他諸々と並んでいます。 |
リタ> | ってか、馬と違うやん。 |
偽リタ> | さあ、各馬一斉にスタート。ホウメイ先陣を切ってトップです。おおっと、本命の真名鶴健出遅れた模様。 |
リタ> | 免許を持っているのは、真名鶴健さんだけでしたからこれは驚きです。 |
偽リタ> | 一週目からカミオンが追い抜いてきたがホウメイがカーブでインに入ってきて、抜くことができず。 |
リタ> | これは驚きです。カーゲームはマリオカートしかやっていないんですが、ビギナーズラックでしょう。 |
偽リタ> | このまま、ホウメイ独走態勢を守りトップでゴール。 しかし、カミオン協議委員会の申し出よりもう一番取り直しのようです。 |
リタ> | それは、相撲やん。 |
偽リタ> | 各馬一斉にスタート。おおっと、やはり本命真名鶴健がトップです。 その後をホウメイ・カミオン・その他諸々が追っています。 |
リタ> | これはどうなるか楽しみです。 |
偽リタ> | 運転技術を生かしトップで真名鶴健ゴール。 その後を狙っていたホウメイ惜しくもゴール。運転ミスが見られたものの、三位でカミオンゴール。 |
リタ> | 実に面白いレースでした。 |
偽リタ> | ではまたお会いしましょう。 |
というような感じで(爆)。僕もまさかこんなことになるとは思っていなかった。 ただ、邪魔されたカミオンさんが不服みたいだった。
で、そのあとさりげなく やだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
| |
リタ> | ニオーって言うのは足が宙ぶらりんになって行くジェットコースターなんですね。 |
逃げるんじゃなかった。ってか、当てつけですか(泣)。カミオンさんに腕を捕まれニオーへ。 行く途中二人はこんなことを行っていた。 「これに乗らなきゃ意味がないよ」 「三井の中では一番怖い」 逃げたことを後悔した。 腹をくくって観念しておとなしくお縄にちょうだいしました。席に着いた。大学受験より緊張した。 一番前に座らなかったのがせめての救いであった。
ぷるるるるるるるる。電車の発車音だったらいいのに。
十三階段を上っている感じだ。ドンドン加速する高さまで上がっていく。
落ちるか、落ちるか、落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ。足が当たる。こわい。はやいぃぃぃぃ。
なんでひねるんだよぉぉぉぉぉ。何で回転するんだよぉぉぉぉ。
やめろーーーーー。しぬーーーー。首が動くぅ。動かしたら死ぬぅ。首が痛くなって来たぁ。
声だすと舌噛みそうだから出せないしぃ。いやぁぁぁっぁぁぁぁっぁっぁっぁ<頭の中の状況>凍っていました。
でも、できるなら乗りたくない。
そのあと、二人はニオーに乗り、
リフトに乗ってカミオンさん希望のスーパースライダーに行った
(真名鶴健さん気分が悪いためリフト前に待機)が、雨のため乗れず。 そのあとうろうろして、第二のいやな物。日本のお化け屋敷と西洋風のお化け屋敷に行った。 一度行ったことがあったのですんなり入れた。 西洋風のお化け屋敷は二人とも喜んで楽しんでいた。 僕も二人が先に行ってくれたのでそんなに怖くなかったが、 出口での従業員さん手動の装置(棒の先に変な物が付いていて人が通るごとに動かすだけの物)にだけ、 ものすごく驚いた。
そのあと、日本のお化け屋敷(乗り物に乗っての移動)に行ったが、少し怖かった。
そのあと、隠れた名物(?)−30度の世界を味わえる「アイスワールド」に行った。
そのあと、ミラーハウスへ。真名鶴健さん・ホウメイ・カミオンさんの順番で行った。
二人は大丈夫だったが、カミオンさんが遅れてきた。
どうやら、左手だけを壁に付けて歩けば迷路の出口にでれるのかという実験をやっていたようだ。 二人とも過労だった。
そのあと、心理チェックができるアトラクションへ。まあ、普通かなって思った。
そのあと、男三人で観覧車へ、第三の怖い物だよ。高いところだよ。まあ、乗ったことがなかったので乗った。
そのあと、カミオンさんと僕でもう一回ドラゴンリバーとニオーに乗ってそろそろ解散の時間。 天候さえよかったら・・・。
|