日時 |
---|
2000年3月25日12時〜21時30分 |
幹事(敬称略) |
じゅあい |
参加者(敬称略) |
海、神楽、ぎをらむ、こぅみ、シロン、神一、でんでん、なっすぃー、 ニシジマ君(分身)、みつる、夢幻、やす、羅刹、ラティス |
内容 |
12時。JR新大阪駅新幹線中央出口集合。 確かに、確かに分かりくい集合場所だったと思う。幹事も遅れてきたし。 けれど駅に着いてから1時間以上も迷っている奴がいるかぁぁぁ! 敢えて誰とは言わないが羅刹! おまえだぁ!(爆)
13時15分。ようやく全員集合。
ぎをらむ、でんでん、やす、ラティスの4人は改札のそばにあるロッテリアに入る。
ここなら集合に遅れる事はないだろうという計算である。
が、約束の時間が過ぎても2人ほど戻って来ない。
御堂筋線、中央線を乗り継いで、大阪港駅に着いた所で神一に合流。
ここで全員が自己紹介をし、ラティスがイラストを配る。
珍しいオグマのイラストであった。わざわざありがとうございます。m(__)m
まずエントランスビルのアクアゲートという水槽のトンネルをくぐるのだが、
早速みつるが頭をぶつけている。今回はなかなかやってくれる。(謎) で、感想だけど、メチャクチャ良かった! ジンベエザメとカワウソも初めて見れたし、 ウミガメとマンボウとナマケモノのやる気のない姿に感銘を受けた し、イワトビペンギンを見逃したのは痛かったけれど2000円なんか安い安い。 さすがに何回も見に行くと飽きるだろうけど、 一度も行った事のない人にはお薦めです。 ただし1人で行くと、その場の男女の比率を崩すかも知れん。(笑) 17時20分。海遊館を出てきたところで神楽合流。 ここでぎをらむがイラストを配った後、 再び怪しげなガイジン大道芸を横目に、海遊館をあとにする。
18時25分。新大阪駅に戻る。
19時10分。こぅみ落ち。
19時25分。甘太郎着。ここでみつる落ち。
21時。ぎをらむ、遂に寝てしまう。
30分後に起こされると、もう店を出るそうである。
お疲れ様でした。いやぁ、海遊館行きは正解でした。 |