日時 |
---|
2002年8月24日11時〜25日7時30分 |
幹事(敬称略) |
L−球 |
参加者(敬称略) |
Key、ぎをらむ、琴月沙羅、邪姫、西風火、セリス、 hiroki、ぷりん、水無月享、るしふぇうす |
電話参加者(敬称略) |
193、えいる、海、海果、カミオン、まちゃ犬、水無月沙助 |
メール参加者(敬称略) |
ふぁん |
内容 |
24日11時、JR大阪駅集合。 この時点で集まったのはKey、ぎをらむ、琴月沙羅、邪姫、セリス、hiroki、ぷりん、水無月享の8人。 済みません。集合時間に遅れたのは私、ぎをらむだけです。(平伏)
Keyは手提げ袋いっぱいに花火を持ってきていました。
7500円分の花火を5000円で調達したのだとか。
コインロッカーに入れる時も「発火物を入れてはいけません」と書いてあったために
本人も入れて良いものかちょっと迷ったそうです。(笑)
11時25分、大阪出発。福知山に向かいます。
13時35分、福知山駅到着。L−球、西風火合流。
徒歩で西風火宅に移動開始。
14時、西風火宅に到着。
すでにトラックにバーベキューの道具が積んでありました。
うわ、こんな大掛かりだったのか。(汗)
14時30分、バーベキューに出発。
14時55分、バーベキューをやる、川に架かる橋の下に到着。
トラックから金属製の釜を降ろし、炭を入れてバーベキューを始めます。 15時20分、えいるから電話。 みんなで食べながら電話を回します。 ちょっと無理があります。(笑)
予想通りバテる人続出。だから野菜を食べろと言ってるのに。(笑)
15時40分、海果、まちゃ犬、カミオン3人から同時に電話。
この辺から黙々と食べる人と、バテて脱落する人がはっきり分かれてきました。(笑)
Key、琴月、水無月享は河原まで降りて、川に石を投げてます。
野菜組のぎをらむ、西風火、ぷりんの3人が最後まで黙々と食べてます。(謎)
16時20分、食べ終わって後片付け開始。
といっても釜を冷やすために川から水を汲んで来たりと時間が掛かります。
16時50分、バッティングセンターに寄っていく、Key、琴月、邪姫、セリス、ぷりん、水無月享と、
直接西風火宅戻ってお風呂に入る、ぎをらむ、hirokiに分かれて行動することになりました。
いや、だって早く戻らないと雨が降りそうだし。(汗) 17時5分、バッティングセンター組はバッティングセンターへ。お風呂組は西風火宅へ。 雷が鳴って、今にも雨が降ってきそう。 17時20分、雨が降り始める中、お風呂組が早足で西風火宅にたどり着き、 ぎをらむ、hirokiの順でお風呂を借りました。
18時、仕事で参加が遅れていた、るしふぇうすが戻ってきました。お疲れ様〜。
18時15分、バッティングセンター組が西風火宅に戻ってくる。雨は大丈夫だったんでしょうか?
Key、琴月、邪姫、水無月享で早速、友達をなくすと言われる「ドカポン」をやっていました。 20時、海から電話。電話を回しながら花火に行く準備をします。(謎)
花火をするために西風火宅を出発。
花火をやったのは幹線道路と鉄道が交差するところなので、打ち上げ花火は自粛。
それでもろうそくを使って線香花火やねずみ花火を1時間絶え間なくやりました。(笑) 21時、ちょうどろうそくが尽きたところで花火終了。 そしてそれを待っていたように雨が降ってきました。
西風火宅に戻った後、L−球、Key、るしふぇうすが買出しに。
残りは西風火宅で大量のメロンを食べていました。(笑)
食べ終わるとL−球、Key、るしは「鉄拳4」をやっていました。
Kingというキャラのしっぽがやけに気になる。(笑)
翌朝が早いのでいくつかの部屋に分かれて早めに就寝。
まぁ、無理に寝ようとしなくても、既にへとへとでした。
翌25日6時40分、ぎをらむ起床。
るしふぇうす、トイレに入ったまま出てこない。(笑)
関西OFFの集合場所、宝塚までは当初JRで移動予定でした。
が、いっそ車で行ってしまおうという案が出て、
結局車2台に分乗して移動することになりました。
8時、L−球が戻ってきたので、車2台に分乗して宝塚へ出発。
9時50分、宝塚に到着。車を駐車して、阪急宝塚駅改札へ。 人数で見ればもっと大きなOFFもありましたが、 移動距離、作った食べ物の量、花火の量は猪鹿亭史上最大規模だったと思います。 大掛かりな準備をしてくれたL−球、Key、西風火、るしふぇうす、ありがとう!
ひとまず、ではデシ! |